
鬼滅の刃「第196話」最新話ネタバレの考察や予想を紹介します!
2020年3月2日発売日の週刊少年ジャンプ14号に掲載予定の「鬼滅の刃」196話ですが、どんな展開になっていくのか、読者の方々の感想ツイートや期待度をツイッターからも探ってみました!
鬼滅の刃196話の最新話確定情報は、入り次第この記事にて更新しますのでブックマークしておいてくださいね!
漫画航路では「鬼滅の刃」最新話のネタバレ確定情報を文字バレでのみ紹介しています!
「鬼滅の刃」の最新話を無料で読む方法はありませんが、最新刊や単行本を「文字バレではなく画バレ」で読みたい方は「U-NEXT」を利用すれば、無料で読む事が出来ます♪
1.31日間無料トライアルに登録するだけで600ポイント(600円分)がもらえる!
2.その600ポイントを利用するだけで最新刊や単行本が無料で読めます♪
3.無料トライアル期間中に解約しても当然、1円も料金はかかりません!
4.月額料金での契約なら毎月1,200pt(1,200円分)がもらえる!
5.アニメも見放題の作品が激多数!
鬼滅の刃196話の最新話ネタバレを考察
鬼滅の刃「前回195話」のあらすじ
日の出まで残り40分。
とうとう疲労を隠し切れなくなった無惨は、かつてのように逃走を図る。
炭治郎と伊黒は逃亡を阻止するため決死の覚悟で無惨に迫る。
伊黒と炭治郎は奇跡的に無惨の逃走を止めることに成功、同時に愈史郎の術札を使い、伊黒は視界を確保することに成功する。
無惨の肉体は既に息切れを起こし始め、また同時刻、片目の瞳孔が人に戻った禰豆子が炭治郎達の戦う街に近づいていた。
無惨を超える者
またまた無惨の回想から入りました。
無惨の目からは日の剣士・縁壱は弱く見えたようです。
どうも覇気だとかの敵意そのものが無かったようです。
炭治郎とかも弱いとか言っていたので、無惨はどうも最初は基本的に舐めプをして、追い詰められるタイプのようです。
この回想から行くと、炭治郎は確実に縁壱と同じタイプでしょう。
少なくとも日の呼吸が完成すれば縁壱と同じステージに立つ暗示なのではないかと思います。
ですがどうもその予兆がありません。
13番目の型を使う事よりも今に必死になりすぎているのでしょう。
無惨の足を止めることに夢中で、本来彼が何としても成し遂げなければならない13番目の型の発現を忘れてしまっているかのような状態です。
今まで、歴代の柱が上弦の鬼にすら太刀打ちできなかったのは、日の呼吸を使っていないからというよりも、恐らく、日の呼吸の13番以外では、人間の限界のところで体力を使い果たしてしまうからでしょう。
何が言いたいかと言うと、本編で炭治郎が仰っているように、13番目の型を使えば、疲労を最小限に、いつまでも踊れる(日の呼吸が神楽として伝わっている為このような表現になっているのでしょう。
絶えず攻撃を繰り出せる確定モードくらいの状態だと思います)わけです。
ですが、伊黒さんたち歴代の柱は、微妙に変化した、独立した技の総称位にしか呼吸を使っていないわけです。
これでは十中八九目に見えた負けというやつでしょう。
どこかで体の限界を突かれて終わりという事が分かります。
そして、だからこそ炭治郎が13番目の型を発現する必要性があります。
今のところの予想としては、禰豆子が現場に現れ、彼女のピンチとともに13番目の型をマスターし、無惨を滅ぼす展開でしょうか。
やっぱり逃げた卑怯者の無惨
作中、様々な方から小馬鹿にされてる無惨様ですが、とうとう逃げました。
流石です。
というか本当に逃げるとは思いませんでした。
一応、前回予想の範疇としてあるとは言いましたが、まさか本当に逃げるとは思いませんでした。
ですが、様子から見て、かつてのようにバラバラになって逃げるようなことはできないのだと思います。
恐らく老化薬と人間化の薬の影響でしょうか。
バラバラになったら細胞単位で老化を止めなければならないが、それだと持たない。
だからこそ体を保ったうえで老化薬の分解を行っている的な…。
後は他の薬の影響もまだあるとは思います。
2つ目が分解された時の場合を考えていないとは思えません。
そんなこと言ったら100種くらい必要になりそうな気もしますが、時間的には余裕があったわけです。
3とは言わず、10くらいの予防線を張っているような気がします。
他には、彼自身の口から出ましたが、相当追い詰められているようです。
刀が刺さったくらいでは何とも思わなそうな気もしますが、もしかしたら、刺さった部分の再生ができなくなるとかの理由があるのかもしれません。
そう考えると、13番目の呼吸以外の手段として、刀を無惨に差し続けるという方法もあるのかもしれません。
絵面としては見栄えが悪いですが、これなら戦線復帰が厳しい柱たちでもできます。
最悪、上半身の筋肉を使って振り投げればいいわけですから。
考察のまとめ
考察では触れませんでしたが、伊黒さんが言ってましたね。
「炭治郎、感謝する。」
凄く前にも似たような展開で似たようなことを言われていましたね。
ちょっと懐かしくなってしまいました。
というか無惨様、本当に逃げるんですか…。
ただ、本人もちょっと冷静なのか、今まで見たいにヒステリックにはなっていませんね。
日の出とともに無惨が消える展開だと面白いんですが。。。
そろそろ次回辺りで日の呼吸か、伊之助達の戦線復帰が見れるんじゃないかと思っています。
「鬼滅の刃」最新刊や単行本を無料で読む方法
「鬼滅の刃」を文字バレではなく、絵(イラスト)付きで読みたい!って、誰もが思いますよね♪
漫画ですから、絵がないと迫力も伝わってこないものです・・・。
そんなあなたにご紹介したいのが、「鬼滅の刃」の最新刊や単行本を無料で読む事が出来る
「U-NEXT」というサービスです♪
U-NEXTで「鬼滅の刃」最新刊や単行本が無料で読める理由
・無料トライアルに登録しただけでもらえる600ポイントで最新刊や単行本が無料で読める!
1.無料トライアルに登録するだけで600ポイント(600円分)もらえる!
2.その600ポイントを利用して最新刊や単行本が無料で読める!
3.無料トライアル期間(31日間)であれば解約しても料金は1円も発生しません!
4.アニメが見放題の作品が多数用意されている!
5.月額契約だと、毎月1,200ポイント(1,200円分)もらえる!
31日間無料トライアルに登録するだけでもらえる600ポイントを利用して
「鬼滅の刃」の最新刊や単行本が無料で見られるお得なサービスをU-NEXTが開催中なので
是非、このキャンペーン中に登録してみてください!
U-NEXTなら「鬼滅の刃」のアニメも見放題ですよ♪
鬼滅の刃ネタバレ196話の最新話確定情報
鬼滅の刃ネタバレ196話の最新話確定情報は入り次第、こちらの記事に更新していきます!
ブックマークなどして、もう少しお待ちください!
3月2日発売予定の週刊少年ジャンプ14号に掲載予定です!
鬼滅の刃196話ネタバレ最新話が待ち遠しい読者の感想ツイート
鬼滅の刃196話のネタバレ最新話が待ち遠しい読者の方々の感想ツイートや期待度をツイッターから探ってみました!
読者の皆さんはどんな期待度や予想を持っているんでしょうか?
鬼滅の刃
こういう善逸が見てみたい⚡︎ pic.twitter.com/1ubEYLXcKR— アキ⚡︎_w10 (@Aki93101) February 22, 2020
確かに見てみたい。
かっこいいですね~!
鬼滅の刃
冨岡義勇
にゃーにゃーにゃー!#猫の日 pic.twitter.com/9l2OEtpWsS
— おとうふ (@ow9xb) February 22, 2020
こんなかわいい富岡w
癒されます!
【⚠️鬼滅の刃本誌ネタバレ 195話】
炭治郎と伊黒さんで無惨を段々追い詰めて行きます。最終手段として無惨の頭には“逃走”がある。改めて無惨は縁壱の強さを認識した。逃げる無惨の背中から伊黒が一刺し(伊黒強い!笑)。逃げる無惨。そこに満を持して禰豆子到着。
弱っている無惨+禰豆子…これは… pic.twitter.com/iAc7LypxaT— ゆう@鬼滅の刃 (@sendai2future31) February 19, 2020
禰豆子の目が人間に戻ってきている・・・
何かの伏線。。。
そう、無惨が遂に終わりを迎える時!!